
マイナンバープラス|収集・保管・身上変更をスマホで完結
従業員がスマホでセルフ入力、管理側は承認・進捗管理だけ。
入社手続き・身上申告・雇用契約更新・マイナンバー収集・各種申請依頼・公文書提示までをクラウドで一元化。
署名・押印不要※
入力作業を大幅削減
移動・郵送対応が不要
※ 貴社の社内規程・運用ルールに応じて設定します。
どんなことができる?(概要)
入社手続き
- 本人情報・配偶者/扶養・通勤経路・口座情報
- 雇用契約書の作成・締結(※一括作成にも対応)
身上申告
- 住所変更・通勤経路の収集
- 扶養家族の変更・本人状況(勤労学生/障害/婚姻)
- 氏名変更・口座変更・在留期間の更新
マイナンバー
- 本人がスマホで番号を提出
- 安全な保管・閲覧権限のコントロール
申請依頼・公文書提示
- 各種手続の依頼・コメントでのやり取り
- 書類添付・進捗確認・差し戻し対応
※ 詳細機能は導入時のヒアリングで貴社フローに合わせて設定します。
導入メリット
入力・回収の手間を削減
- 従業員セルフ入力で人事の代理入力を最小化
- オンライン回収で紙配布・郵送を削減
ミス・漏れを抑制
- 必須チェック・差し戻しで不備を低減
- 提出状況を可視化し、リマインドも簡単
ガバナンス・セキュリティ
- 権限管理とログで閲覧・更新履歴を把握
- 紙の紛失・誤送付リスクを低減
他機能とシームレス連携
- 台帳の最新化→労務/年調/給与明細へ反映
- 在宅や多拠点でも同じ手順で運用
利用イメージ(カンタン3ステップ)
STEP 1|初期設定
対象者・申請種類・承認者・通知文を設定。社内告知文テンプレもご用意します。
STEP 2|収集・承認
従業員がスマホで入力・添付。管理側は承認/差し戻しで不備を解消します。
STEP 3|保管・連携
台帳を更新し、各種手続や他機能へ連携。監査対応もスムーズに。
料金の目安・導入形態
ご利用人数・他機能との組み合わせにより料金は変動します。まずは最小構成での試用から。
- 必要な機能だけ選べるアラカルト型
- こもれび経由なら「初期登録料」「サポート料」なしの導入が可能(詳細はお問い合わせ)
※ 具体的な料金はお打合せ時に個別お見積りします。