障害年金の手続きをフルサポート|新潟の社労士|こもれび社労士事務所

障害年金サポートのご案内

新潟のこもれび社労士事務所が、障害年金の受給サポートを行います。
初回相談60分5,500円、診断書サポート・申立書作成・提出代行まで一貫対応。

初回相談 60分 5,500円(税込)

障害年金の手続き、社労士がフルサポートします。

初診日の確認、医師への診断書依頼、病歴・就労状況等申立書の作成、年金事務所への提出まで。一連の実務をワンストップで支援。

こもれび社労士事務所 代表 近藤明久の写真

会社員時代、私自身も体調を崩したことがあります。制度のむずかしさや不安、よく分かります。ひとりで抱えず、順番に整理して進めましょう。

初回相談5,500円は、正式にご依頼いただいた場合は着手金に充当します。

料金(すべて税込)

相談料

5,500円 / 60分(面談/オンライン)

着手金

55,000円(申請準備に着手時)

成功報酬

初回年金の2か月分(上限 210,000円

※ 対面はレンタルオフィスや静かな喫茶店等で行います。場所はご相談の上で決定します(レンタルオフィス・静かな喫茶店等)。 出張エリア:新潟市内~近郊(遠方は応相談)

※ 不支給時:相談料+着手金のみ。診断書・証明書等の実費別。
※ 不服申立て(審査請求・再審査請求)は別途見積り。

対応範囲

初診日・保険種別の確認

厚生/国民/共済の確認、保険料納付要件の確認。

診断書サポート

依頼文テンプレ・チェックリスト提供、必要項目の説明。

病歴・就労状況等申立書

事実の整理と文章化、乖離の補正。

提出・照会対応

年金事務所提出、補正・照会への実務対応。

申請の流れ

予約(LINE/メール)
初回相談(60分/5,500円):要件確認・方針提示。
契約・着手(55,000円):必要資料の洗い出し。
書類作成・提出:診断書支援/申立書/提出代行。
結果・成功報酬:初回2か月分(上限21万円)。

よくある質問

「精神的に体調を崩した」程度でも相談して大丈夫?

もちろん大丈夫です。まずは現在のご様子と通院状況を伺い、受給可能性を一緒に考えます。

初診日があいまいです。

診察券・紹介状・レシート・通院メモなどから、たどれる方法を提案します。証明が難しい場合の代替手段も検討します。

まずは要件確認から

「自分は対象か?」が分かるだけでも次の一歩に進めます。

お問い合わせ・ご予約

    ご相談者さま情報




    ご希望の連絡方法

    ご相談内容




    面談について

    面談方法

    その他