「新潟 社労士」で検索して見つけてくださる方が増えてきました
「新潟 社労士」で検索して見つけてくださる方が増えてきました
Google Search Console から「過去28日間で 90クリック」の通知をいただきました。広告ではなく、自然検索(SEO)経由で当事務所にたどり着いた方が少しずつ増えているという意味です。
“見つけてもらえる”ことが、ご相談の第一歩
検索からの訪問が増えると、必要なタイミングで必要な方に情報が届きやすくなります。当事務所では、次のようなお悩みに日常的に対応しています。
- クラウドで労務手続きを効率化したい(オフィスステーション導入)
 - 就業規則や体制を整えてトラブルを防ぎたい
 - 労災手続きの流れや必要書類を整理したい
 - 障害年金の申請で不安な点を相談したい
 
現在の小さな指標(KPI)
※Search Consoleの集計に基づく目安です。
こういうとき、お役に立てます
「毎月の入退社手続きが大変」 → 初期設計と運用設計まで伴走し、“人に依存しない手順”をつくります。
「就業規則を整えたい」 → 実態ヒアリングからドラフト、周知・運用まで支援。現場で回る規則に仕上げます。
「労災の申請が不安」 → 事実整理・必要書類のガイド・期限管理まで並走します。
「障害年金で悩んでいる」 → 状況に応じた申請・再申請のポイントを丁寧に整理します。
まずはお気軽にご相談ください
「合うかどうか」を確かめていただくために、初回のご相談は短時間でも歓迎です。オンライン・訪問どちらも対応します。
※ご事情に合わせて、メール・LINE・フォームから選べます。
よくある質問
Q. 対応エリアは?
主に新潟市(東区・中央区ほか)と近隣エリアです。オンラインの場合は全国対応可能です。
Q. 企業規模は?
数名〜数十名規模の中小企業・個人事業主さまからのご相談が中心です。
Q. 料金は?
導入支援や顧問の料金目安は料金ページをご覧ください。状況に応じて個別見積りいたします。

